kobatoriのブログ

シマトネリコを育てています。

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

腎臓に負担をかけない方法

その1.水分をこまめに摂る 腎臓は脱水によってダメージを受けると言われています。 その2.必要なエネルギーをきちんと摂る 食事からのエネルギーが極端に減ると、筋肉が減るなどかえって体に悪影響を与えます。 食べられる量を守って、体力をつけることが大…

幸せの5つの軸@プロセスエコノミーをkindleで無料で読んだメモ

達成、快楽、良好な人間関係、意味あい、没頭。 マーティンセリグマンの言葉ですが とても、腑に落ちます。 @価値の二極化 役に立つ→価格競争 意味がある→希少価値

ビジョナリーカンパニーzeroを読んだ

ビジョン。を考える。 私たちは、IOT製品をつくる。 なぜか それが私たちの一番得意な事で、すきなことだからだ。 なぜ、それが重要なのか。 一番得意な事で、すきなことだからこそ、消費者が十分な対価を払ってくれるような製品をつくれるからだ。 なぜ、そ…

入院中は、読書三昧

無人島に生きる16人と言う本を読んだ。 10年くらい前に、誰かに言われ買ったけど、読まず本棚へ。 読んでみようと、読みだしたら意外と面白い。 規律。を学べる本。この言葉が一番適してると思う。

便秘ってどういう状態?

おとといから、便秘でございます。 薬を飲んでると、便秘になる。 看護師さんに伝えると、 センノシド錠12mg「トーワ」というお薬をいただきました。 飲んでから8時間かかるので、寝る時が良いらしい。

朝の入院ルーチン

朝6時、薄暗い時間に、採血、検尿開始。 月曜日は、主治医もいるから、質問したい。 まず、異常の数値の項目は何なのか? 入院して、一か月で、チャートの変化は? 下げ止まり? 体重も標準体重から-3キロ。 これは想定内? 血圧、血糖値は、問題ない? いろ…

病気を治すのに西洋医学だけで良いのか。

腎臓の病気は、食事療法が重要です。 薬と、食事、適度な運動が一般的。 色々、データを集めて何かないかと調べたら、東洋医学というのもあります。 東洋医学は、わかりやすくいうと、鍼とか。 また、西洋医学は、国を上げての医療制度です。 東洋医学は、国…

体重の記録

日々、尿の出た量と、とった水分は、記録しています。 昨日は、2200ミリリットルの尿がでました。 水分も、1600ミリリットルとりました。 体重は、60.3kg 適正体重は、63だから少し、軽い。 筋肉も落ちてるので、階段を登り降りしたら、腹筋、スクワット、腕…

家庭菜園用に農地を貸す※群馬県高崎市

畑を借りたい人はいるだろうけど、家庭菜園するなら、場所がとっても重要ですね。 山奥だと毎日、世話できないですし。 高崎市で農地を借りたい方は、ご連絡お願いします。

地元のケーキ屋がつぶれない要素とは、

商売の事をもろもろ考えてます。 退院したら、病気と付き合いながら仕事をするから。 入院前と同じ事は、できません。 なんと言っても、体力がない。 すぐ疲れちゃう。 その辺を加味して準備したい。 さて本題。 町のケーキ屋さん、もう10年以上営業していま…

食事療法

餃子が食べたい。 食べよう。 今までは、食べたいものをたべられた。 でも、腎臓病は、そうはいかない。 食事制限がある。 餃子を一回食べて、具合悪くなるとかでないけど、餃子の栄養成分は把握する必要がある。 餃子 外食の餃子は、成分が高くなってしまい…

退院予想

薬の飲む量がポイント。 今、朝30g昼30g合計60g。 10/30土からだから、11/13土で2週間。 ここから、50gを2週間、、、。 最短で11/27土かなー その後40gを自宅で飲めればいいなー

血糖値の検査

毎日、20時前後に血糖値を測定します。 167。 問題なし。 人差し指に、ある機械を近づけて、バチ。 本当にちょっとだけ血がでて、その血を測定します。 看護師さんの毎日のルーチンに助かります。 退院したら、基本的に検査なんてないから、 通院まで体の状…

血圧測定

毎日、看護師さんが血圧を測りに来てくれます。 プシュプシュプシュと、、、 今まで、健康で血圧なんて意識してませんでした。 健康でないと、正常値がとってもうらやましいんですね。 あるものに感謝しないと、とことん思いました。